- ホーム
- 技能講習修了証の再発行・書替
技能講習修了証の再発行・書替
再交付・書替申請書の手続き方法について
手順① 発行元をご確認ください
当協会で再交付・書替・手続きが可能なのは、陸災防千葉県支部が発行した修了証のみになります。 再交付・書替を申請する前に、どの教習機関で修了証を取得したのかをご確認の上、発行した機関へご連絡ください。 当協会、陸上貨物運送事業労働災害防止協会千葉県支部で取得した方は、手順②へお進みください。
修了証を発行した教習機関が不明の場合は、下記に連絡して、確認することができます。
技能講習修了証明書発行事務局(厚生労働省委託事業) 電話:03-3452-3371,3372 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館4F
手順② 申請書をダウンロードし、記入してください
下記より「修了証再交付・書替書類」を印刷し、赤枠内を記入してください。 書類の印刷ができない方(FAXか郵送で対応いたします)。
手順③ 添付書類の準備をしてください
申請書の記入が終わりましたら、下記の書類をご用意ください。
【必要な書類一覧】
紛失・損傷 | 自動車運転免許証、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、在留カード、パスポートの写し(裏面記載があれば裏面も必要)いずれか1通 |
---|---|
氏名変更 | 住民票・戸籍抄本の写し (氏名が変更されているのが分かる書類) いずれか1通・旧修了証の原本 |
※お預かりいたします、個人情報についての書類については、確認次第ご返却いたします。 |
手順④ 現金書留による送付か、直接受付けにて手続をしてください
手続方法 | 申請に必要なもの |
---|---|
(現金書留) 2週間前後お時間を頂きます※郵便発送の都合上、最大で1か月かかることもございます |
1.技能講習修了証再交付・書替 申込書 2.証明写真 横2.5cm×縦3.0cm 1枚 3.発行手数料 2,200円(税込) 4.返信用封筒(定形封筒、簡易書留460円分の切手貼付、送付先記入) 5.身分証(運転免許証等の写し) |
直接受付 受付にて15分程でお渡しできます |
1.技能講習修了証再交付・書替 申込書 2.証明写真 横2.5cm×縦3.0cm 1枚を持参してください 3.発行手数料 2,200円(税込) 4.身分証(運転免許証等) 5.代理人が申請を行う場合、委任状の作成が必要です |
※ご不明な点は、郵送・来所前に、陸災防千葉県支部(電話:043-248-5222、月~金9:00~17:00) |